はとりちゃんのブログ

4歳と2歳の二児の母です。子連れでのお出かけ情報など子育てブログです。

スポンサーリンク

3.11を振り返って 防災や必要な物を考えてみました。

2011.3.11

東日本大地震からもう8年経ったんですね。

当時は子供もいなくて仕事中でした。

働いてたお店にはお客さんがいて建物が木造なのと沢山商品が積み上がってるのに危険を感じて店外に誘導しました。

 

外にでるとさらに強い地震がきて電柱は道までもが波打つように揺れて恐怖を感じました。

 

その後普通に働き近くの銀行にテレビがあったので見たら東北の津波を伝える映像が流れててこの世が本当に終わってしまうのかと思いました。

 

今私たちに出来ることは亡くなった方への追悼はもちろん、やはり日頃から災害時の備えも重要だと改めて考えさせられます。

 

前回の記事でも書きましたが、いつ起こるか分からないので気を付けないと.

..

前回の記事はこちら💁‍♀️

www.hatorichan.com

 

避難もそうですが地震が来た後、自宅で過ごす場合も考えて色々な備えが必要ですね。

f:id:taimarunana:20190311174024j:image

食料、飲料などはどの位必要!?

お水

食料・飲料・生活必需品などの備蓄の例(人数分用意しましょう)
飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など

※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
※ 飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく、などの備えをしておきましょう。

災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~ | 首相官邸ホームページ

との事です。

なのでうちは4人だと必要な水の量は一週間で84L❗️

2Lボトルを42本必要ですね。子供が小さいですが、逆に水を沢山必要な気がします😭

(👆先程計算間違いしました!💦訂正しました)

 

うちはとりあえず玄関に25本ほど置いてあとそれぞれの部屋に6本づつ置いています。(全然足りてない事が発覚😭買い足そう…)

 

 

食料

やはりご飯を食べたくなると思うのでアルファ米を沢山置いています。

トイレの問題

震災を経験したがよくおっしゃるのはトイレが困ると言う事ですね!

なので私は簡易トイレを買っています。 

箱が大きいので普段は邪魔なんですが、一応3階の奥の方に保管しています。

スポンサーリンク